翻訳と辞書
Words near each other
・ 歩兵中佐
・ 歩兵中尉
・ 歩兵大佐
・ 歩兵大尉
・ 歩兵少佐
・ 歩兵少尉
・ 歩兵師団
・ 歩兵戦術
・ 歩兵戦車
・ 歩兵戦車 Mk.I
歩兵戦車 Mk.III バレンタイン
・ 歩兵戦車 Mk.IV チャーチル
・ 歩兵戦闘車
・ 歩兵戦闘車両
・ 歩兵操典
・ 歩兵旅団
・ 歩兵機動車
・ 歩兵機動車両
・ 歩兵砲
・ 歩兵科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歩兵戦車 Mk.III バレンタイン : ミニ英和和英辞書
歩兵戦車 Mk.III バレンタイン[ほへいせんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
歩兵 : [ほへい]
 【名詞】 1. infantry 2. infantryman 3. foot soldier 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦車 : [せんしゃ]
 【名詞】 1. tank (military vehicle) 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

歩兵戦車 Mk.III バレンタイン ( リダイレクト:バレンタイン歩兵戦車 ) : ウィキペディア日本語版
バレンタイン歩兵戦車[ばれんたいんほへいせんしゃ]

歩兵戦車 Mk.III バレンタインは、第二次世界大戦時のイギリス戦車である。
== 概要 ==
バレンタイン歩兵戦車は、A10巡航戦車を元に開発された。ヴィッカース・アームストロング社が私案として設計し(このため"A"コードは付加されていない)、英陸軍省により1938年2月に承認された。開発チームは、巡航戦車(A10の車台部品が流用された)の重量と歩兵戦車装甲を組み合わせることを試みたが、これは機構が詰め込まれた小さな車体に、2名搭載の砲塔を搭載するという外観に結びついた。マチルダ戦車よりは装甲が薄く動力も弱く、同程度の速度であったが、低コストで、かつ大量生産に適していた。
陸軍省は当初、砲塔と乗務員コンパートメントの小ささから、この設計を制止した。しかしながら、ヨーロッパ戦線の戦況から、最終的に1939年4月に設計が承認された。1940年5月には試験が開始されたが、この時期はダンケルクの撤退によるイギリス軍装備の損失と重なっていた。試験は成功し、この車輌は「歩兵戦車 Mk.III バレンタイン」としてすぐに量産に移された。
バレンタインという名前が付けられた経緯については、いくつかの説が存在する。もっともポピュラーなものは、陸軍省に設計が提出されたのがバレンタインデー2月14日)だったというものだが、いくつかのソースは提出日が2月10日だったと主張している。他の説では、A10戦車やその他のヴィッカース製戦車の開発に尽力したサー・ジョン・バレンタイン・カーデン(Sir John Valentine Carden)から取られたというものがある。この他に、Valentine は Vickers-Armstrong Ltd Elswick & Newcastle-upon-Tyne. の頭文字を取ったものだという説がある。
バレンタイン歩兵戦車は1944年4月まで生産され続け、歩兵戦車だけでなく戦車としても、イギリスでもっとも量産されたものとなった。その数は、イギリス国内で6,855輌(ヴィッカース、MCCW (Metropolitan-Cammell Carriage and Wagon), BRC&W (Birmingham Railway Carriage and Wagon) )、カナダ国内で1,420輌である。これらのうちイギリス製の2,394輌とカナダ製の1,388輌(残りの32輌は訓練用に保存)がレンドリースの形でソビエト軍に輸出された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バレンタイン歩兵戦車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Valentine tank 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.